チーズでタルチーヌ3種

今日はドンクのパンドミー(食パン)を使って チーズのタルチーヌ三種を作ってみました。、

食パンのミミをとって縦三等分にしてトーストしたものにバターを塗ってオープンサンドです。 フランスにいたときは白カビチーズの特徴を持つブレス地方のブルーチーズ(Bresse de Bleu)をよく朝食にPain de Saigre(ライ麦パン )につけていましたが、仕事でSociete 社のロックフォールのブルーチーズ の会社を訪れたとき、その美味しさに感激しトリコになりました。そんなことで今日はロックフォールのブルーチーズ(世界三大ブルーチーズ ゴルゴンゾーラ、スティルトン、ロックフォール)に はちみつをかけたものでシンプルに仕上げました。モッツアレラチーズの定番レシピであるバジリコ、プチトマトそして今日はアンチョビをトッピングして、オリーブの粒々入りのドレッシングで仕上げたもの。最後はブリーチーズと生ハム。チーズのマリアージュだけでも色々なバリエーションができますね。カベルネソーヴィニヨンの品種の赤ワインと小野リサのボサノバで乾杯です。
毎日日増しに増えていくコロナの感染者。やっぱりおうちで好きな音楽を聞いて好きなワインを飲むのが一番で~す。

 

関連記事

  1. イタリアン野菜のスピガリエッロを育てる
  2. おうちでビストロ(5)イタリアの肉団子 ポルペッテ
  3. チェリーとコーヒーのフォンテーヌブロー
  4. 旅する郷土菓子(7)アルザス地方 さくらんぼのサンドクーヘン
  5. 若鶏のレモンシチュー マントン風
  6. プチ畑の野菜たち なす編
  7. 糀甘酒でつくるブルーベリースムージー
  8. おうちでビストロ(4)フランス風 魔法の煮豚

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
PAGE TOP