トルティーヤde 恵方巻き

フランスのクレープのお祭りを前回は書きましたが、日本でも同じような時期に恵方巻きを食べますね。

1月の運勢占いが終わったかと思った頃、また今年の運勢を祈るものです。

いつでも人間が願うことは万国共通しているのでしょうね。

今年は恵方巻きの代わりに、トルティ-ヤ(メキシコの薄いパン)にいろいろなものを入れて包みブリトーのようなものを作りました

中の具材は

●シソ、キャベツ、キュウリ、カニカマ、キャロットラペ

●シソ、マグロ、アヴォカド、レタス

●シソ、チーズ(ブリー)、生ハム、キャロットラペ

●シソ、レタス、サラダチキン、卵焼き

すべてマヨネーズをかけてトルティーヤ(メキシコ産薄生地パン)で包んでロールしたもの。

いろいろなものを入れて巻いたらすごく美味しい。

その年の恵方(年神様のいる吉の方角に向かって、無言で恵方巻きを食べ、新しい年がよい年になりますようにとお願いしながら食べると福がよってくるという。巻いたものにするのは福を巻き込むからで、棒状のまま切らないで食べるのは縁をきらないようにとのことらしい。

そんなことを知らなかった私はトルティーヤを食べやすいように切ってしまいました。。。。おそかった。。。。

でもこれを北北西に向かって忠実に食べました。

今年もよいことがありますように。。。

 

関連記事

  1. ノートルダム寺院でバロック音楽を。。。
  2. 映画 パリの子猫の物語
  3. クレープのお祭り  シャンドルール
  4. クレープの日 シャンドルール
  5. ジル家のクリスマス
  6. マナラ 子供たちが待ちかねるクリスマスのお菓子
  7. クレープのお祭り ル・シャンドルール
  8. ベリーとホワイトチョコのケークでクリスマスパーティ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
PAGE TOP