ウクレレでボサノバを・・・

ウクレレを今年から習い始めました。

ハワイアンにはあまり興味がないのですが、ウクレレでもジャズやボサノバの弾き語りができると聞き、早速習い始めました。弦楽器が好きで本当はヴァイオリンとかコントラバスにしたかったのですが、覚えることが多くてハードルが高そうなので、簡単に習得ができるウクレレにしました。

ウクレレは、ちょっと大きなバッグであれば、すぽっと入ってどこでも持ち歩き簡単だし、ちょっとした友達との集まりでもみんなで歌うこともできるし。

なかなか思うように頭と手が動きませんが、少しずつ脳トレにもいいので、のんびりと勉強したいと思っています。

コロナ禍にあって、家でできる簡単な楽器と言うことで、世界的にも今はウクレレ人気が高いらしい。フランスでも、人気テレビ番組〈ヌーヴェル・スター〉出身の歌手ジュリアン・ドレがウクレレを持ったことがきっかけになり、若い人の間で静かなブームを呼んでいるとか。「ウクレレはどんな種類の音楽にも馴染む魅力がある。弦は4本だけで手軽だし。でも上手くなるには練習しないとダメよ」と。

ボサノバで ムーンリバー・フライミートゥーザムーンとか。。。クラシックではハンガリー舞曲・チャールダーシュとか。。。が弾けるようになりたい(笑)

小野リサのようにジャジーでハスキーボイスで歌いたいけど、本当に音痴なので、とにかく歌は特に練習しないと。

さあ、がんばろう。

めざすは。。。やはり、アストラット・ジルベルトかな(笑)

関連記事

  1. 限りなき好奇心の旅。。。
  2. おうちでビストロ(4)フランス風 魔法の煮豚
  3. Bonne Annee 2024 !
  4. パステル色えんぴつで描く。
  5. タパスでお家バールを。
  6. Bonne Annee2021
  7. 我が庭のかわいい果実たち
  8. 私のお正月は今日から始まる。。。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
PAGE TOP