パステル色えんぴつで描く。

昔、小学校の美術の授業でクーピーとか桜クレパス12色、マルマンのスケッチブック(黄色と黒)などをもって、近くの公園にスケッチに行ったことを想い出します。

当時はまだ色えんぴつというと、種類が少なかった。

今では水彩色えんぴつ、パステル色えんぴつ、油色えんぴつなどと様々な色えんぴつがあって、どれを揃えようか悩んでしまうくらい種類が豊富です。

そんな中で、下手くそでも質の良い鉛筆を使えば少し見栄えがする?かもしれない。。。と思ってファーバーカステル(独)のパステル色えんぴつを購入したのでした。

先生は24色でも充分様々な色合いが出せる~とのことでしたが、奮発して60色の物を買いました。

水彩でもいいのですが、色えんぴつですと、どこでも気軽に持ち運べて、筆を水で洗う手間も省けます。

そんなことで4月から少しずつパステル色えんぴつで静物画を描いています。

第一作目のバゲット(フランスパン)は先生も「なかなか、いい感じね」といってくれました。

特に食べるものは美味しそうに描かなければいけないので、普通の静物画ともちょっとちがうみたいです。

バゲットは、さくっとした質感、中は気泡が一杯あって、もっちりとした食感など。美味しさを表現するのは簡単ではないのですが、よくモチーフを細部まで見つめることだそうです。

これからは、色えんぴつを使ってたくさんの作品を作り、少しでも自分の描いたイメージがみなさんに伝わってくれればいいなあ。。。と思うのでした。

関連記事

  1. 熱海deプチ同窓会
  2. 最終日は竹の子のパスタで。
  3. 簡単手作りマスクの完成!
  4. 2020 明けましておめでとうございます。
  5. おうちカフェ(2)フランドル地方のワッフル
  6. おうちでビストロ(5)イタリアの肉団子 ポルペッテ
  7. ポルトガルレストラン「メルカド」
  8. Ginza Six ビストロ オザミ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
PAGE TOP