ハイアットde世界を旅する

円安で航空運賃や現地でのホテル代、レストラン代があまりにも高すぎます。

そんなことでなかなかヨーロッパに行けないので、せめて各国のお料理だけでも食べたいなあ。。。と思っていたら、偶然いいホテルュッフェを見つけた。

ヨーロッパの各地の旅行には行けなくても、それぞれの国の代表的な郷土料理が味わえるというフェアーであった。

早速横浜の元町近くのハイアットリージェンシーのホテルの中に入ると、豪華客船をイメージした明るく広々としたレストランハーバーキッチンがある。

店内では、世界を旅するかのように、さまざまな国と地域のお料理をビュッフェスタイルで提供していた。

その一部を紹介します。

 

リエージュ風サラダ(フランス)

チキンのトンナートソース(イタリア)

エスカベッシュ(スペイン)

フムス(トルコ)

エスカルゴ(フランス)

オードブルアソート

パエリア(スペイン)

アサリとトマトのスープ(スペイン)

スモーガストルタ(スエーデン)

デザートのアソート

カボチャプリン(英)巨峰のジュレ(フランス)レモンケーキ(イタリア)ティラミス(イタリア)など

ライブキッチンでは、目の前でトリュフ入りのクリームペンネを作ってくれたり、ローストビーフを好きなだけカットしてくれてパーフォーマンス感があり、五感を刺激する演出は見ていて楽しい。

帰りは港の見える丘公園、元町通り商店街のウインドーショッピングしたり、散歩するのもいい。

ちょっとしたデートコースにとてもいいところだ。

 

そんなことで、ヨーロッパを一周して各国の料理を満喫した気分(笑)になったのであった(安上がりでいいです)

これでまたしばらくの間ヨーロッパのグルメの旅に出なくてもいいかな(笑)

関連記事

  1. 旅する郷土菓子(7)アルザス地方 さくらんぼのサンドクーヘン
  2. マントンの塩レモン
  3. 南フランス(3)画家アトリエ巡り
  4. 旅する郷土料理(4) ロンドン フィッシュバーガー
  5. タルトタタンのおはなし
  6. 旅する郷土料理(5)イタリア ポルペティのパスタ
  7. アンヌ祖母ちゃんの人参のポタージュ
  8. ボージョレ地方(8)で食べたお母さんの味 ブッフブルギニオン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
PAGE TOP