美味しんぼパトロール

  1. オーシャンビューのテラス席で

    大磯の近くにお墓がある。いつもお墓参りに行った後は、すぐ近くの大磯プリンスでランチをすることにしている。プリンスホテルの中にイタリアンのレストランがあるのだが、手頃な値段でビュフェが食べられ、景色もとてもよい。ホテルに着いたら、真っ先にフロントの前の海岸を散歩。…

  2. 神楽坂で新年会。。。

    今日は高校時代の友達とプチ新年会でした。ここはプチパリ(?)を思わせるほど神楽坂にはフランスの雰囲気たっぷりのブチックやお惣菜屋さんがあります。パリのパン屋さん「Paul」、フランスの冷凍食品のお店「Picard」 またフランス人が経営しているビストロなどが多いので、…

  3. 台湾 美味しいもの巡りの旅

    世界三大料理といえば、中国、フランス、トルコ料理ですね。フランス、トルコは行ったことがあるのでお料理はなんとなくわかりますが、中国料理というと本当に奥深くて、これから少しずつ勉強していこうかなと思っています。そんなことで、早速台湾に美味しい物巡りの旅をしてきました。(台湾料理が中国料…

  4. ラッテリア・べべでプチクリスマス会を。

    「マコさん。クリスマスには絶対おすすめよ。」私がパートで働いているドンクでの学生アルバイトのMさんが是非いってみて~と勧めてくれたのがこのレストラン ラッテリア・べべ(自家製チーズを提供するイタリアン)だった。Mさんは昼はドンク、夜はここのレストランべべでバイトをしていて、農大卒業と同時…

  5. 神楽坂でプチフランス気分♥♥♥

    コロナ禍でなかなかヨーロッパに行けない日々が続きます。でもちょっとパリが恋しくなった時は、神楽坂を散策したりしています。ここはプチパリ(?)を思わせるほどフランスの雰囲気たっぷりのところがあります。以前この近くにあったリセ(フランス人学校)に務めていたので、帰り際にワインとおつまみをカフ…

  6. ミスドのヴィタメールのチョコドーナツ

    前回はピエールマルコリーニのショコラシリーズであったが、今回はベルギーのヴィタメール社とのコラボ。ピエールマルコリーニの話題作の時は売り切れ御免で客が殺到してなかなか手に入らなかった。今回は5分並んですぐに買うことができてうれしい。左からショコラノワゼット、ショコラサンバ、ショコラミ…

  7. 新丸の内ビルのワインバーで久々に乾杯

    「まこちゃん。久しぶり~。元気?」昨日はコロナ禍にあって、会えなかった高校時代の友人たちと久々の同窓会だった。今までは1年に1,2度は必ず会って、お酒を飲んで楽しい時間を過ごしていたのにこの2年間まったく会えず、みんなうずうずしていたところ。そんなことで今日は東京新丸ビルのRIG…

  8. 蔦屋書店 de ランチ Table Ogino

    いつも料理本を購入したいときは、藤沢辻堂の湘南蔦屋書店に行くことにしています。様々な本のジャンルを専門分野ごとに配置しているし、本のコンシエルジュのおすすめによって思い思いの本を見つけてくれるからです。本を購入後は、同じ階にある「ターブルオギノ」でランチを食べ…

  9. マルコリーニのドーナツをゲット!

    前回ミスドのピエールマルコリーニの話題作を買いそびれたので、今回はリベンジ。10分並んで全種類を買うことができました。フォンダンショコラドーナツ  ショコラ&キャラメル、フォンドンショコラドーナツ フランボワーズ&ヘーゼルナッツ、デニッシュショコラ フランボワーズ&ヘーゼルナッツ…

  10. 箱根 美味しいものと温泉巡りの旅

    またGOTO トラベルキャンペーンを利用して、箱根に行ってきました。小学校時代の旧友と久々の旅行です。 小田原から直通の箱根登山電車で仙石原の箱根ハイランドホテルへ。可愛らしいこじんまりとしたホテルですが、廊下やお部屋の絵などのセンスが…

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
PAGE TOP