- ホーム
- 過去の記事一覧
レシピ
-
おうちでビストロ(4)フランス風 魔法の煮豚
日本にも発酵食品は多いがフランスでも特に肉類の発酵食品は多い。その乳酸菌発酵の一つであり、フランスのお総菜屋さんや市場などでもよく見かけるソミュール液に漬けた豚肉を紹介したいと思います。これは水500cc、あら塩30g、三温糖(きび砂糖)20g、鷹の爪とハーブ(これは任意)これらを煮立たせ、全部…
-
おうちでビストロ(3)南仏の野菜料理 ティアン
少しずつ感染者の数も減少し、これからもピークダウン続けてくれるといいですね。私たちも少しずつ仕事を始める準備をしていかないといけません。今日は冷蔵庫にズッキーニとなすがあったので、トマトを付け加えて、南仏の野菜料理ティアンを作りました。南仏プロヴァンスの郷土料理でズッキー…
-
おうちカフェ(2)フランドル地方のワッフル
昨日、たまたまお掃除をしていたら、ワッフルの機械が出てきました。そこで今日の朝食はフランドル風ワッフルを作りました。フランスのフランダース(フランドル)地方のワッフルはゴーフルのようにお煎餅みたいなので、ベルギーのフランダース地方で食べられているワッフルを作りました。ベルギー…
-
パンドーロでクリスマスツリーを!
今日はクリスマス。クリスマスキャロルを聴きながら、ドンクのパンドーロを使って、クリスマスツリーを作りました。パネトーネと同じくクリスマスの伝統菓子として知られるパンドーロ。パンドーロとは黄金のパンという意味。水を使わず牛乳やバター、卵を使ったリッチな伝統菓子がドンクで販売されています。それを…