小さな畑からの贈り物 クリューディテ

小さな小さな畑でできた野菜でも、それらを育てた喜びを感じながら料理するのが好きです。今日も小さな菜園のきゅうりとバジルをもぎ取って調理しました。一般的にヨーロッパのキュウリは直径5cmくらいあって、大味で水っぽくてあまり美味しいとはいえません。彼らは皮をむいて食べたりしていますが、日本に来日する外国人も異口同音にして日本のキュウリは最高だとほめます。今日は収穫したキュウリを使ってフレンチお総菜クリューディテを作りました。キュウリに塩をまぶして3分くらいおきしんなりしてきたら水分を切り、マスタード・マヨネーズ・クミンなどを混ぜて和えるだけの簡単なサラダ。キャロットラペやビーツのマリネなどと共によく家庭の食卓にのぼるクリューディテ(ドレッシングで和えた生野菜盛り合わせ)。いろいろな野菜を切ってマリネしてバリエーションが楽しめる大好きなお総菜です。

関連記事

  1. 秋の庭仕事 スイーツの名のついたプリムラジュリアン
  2. 春を待つ楽しみ
  3. お庭のイチジクで赤ワイン煮
  4. 初夏のポタジェ
  5. 収穫の時期がきた~
  6. 我が家のかわいい果樹の実たち
  7. お庭のインゲンでヘルシーな朝食を。
  8. 朝どれのラディッシュで朝食を。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
PAGE TOP