2月28日(金)13:30~
今回は南欧のポルトガル料理を皆さんと共に作りましょう。
ポルトガルは日本と同様魚料理がとても豊富です。メルカート(市場)にいくと、バカリャウと言う干し鱈がたくさんつるしてあって、それを使った料理が多いのですが、日本ではなかなか手に入りにくいので今回はポルトガルの国民食とも言われるいわしのグリルを作りましょう。卵のトマトシチューもハーブのきいたトマトソースに卵を加えた簡単な料理。デザートは日本でも有名なエッグタルトを作ります。
⚫Tomatada com ovos(卵入りトマトシチュー)
玉ねぎをよく炒めたものの中に生のトマトを加え、ローリエ、オレガノで味付けし、ドライソーセージ(ベーコンで代用)を加え、よく煮詰めたところに卵を落として煮込みます。
⚫Sardinha assada(鰯のグリル 塩レモン仕立て)
鰯を塩レモン、ハーブでマリネしてグリルで焼いたポルトガル定番の魚料理。
⚫Pastel de Nata(エッグタルト)
今では日本でとても有名になりましたが、19世紀初頭リスボンにあるジェロニモス修道院で誕生したと言われる伝統的なお菓子。
今日大西洋の真珠といわれるポルトガルのマデラワインを飲みながら、南欧の郷土料理を作って食べて、楽しい一時をすごしましょう。