- ホーム
- 過去の記事一覧
お知らせ一覧
-
12月プチクリスマスを我が家で。
あっという間に11月下旬になり、今年も残すところあと一ヶ月になりました。先日植えたシクラメンやプリムラジュリアンのお花も鮮やかに咲き、ちょっぴりクリスマスを感じさせる今日この頃です。さて、コロナでまた三次感染もあると言うことでまだ油断ができない状況ですが。。。プチクリスマス会…
-
11月 パリジェンヌの田舎ごはん(2)
11月12日(金)13:30~秋も深まり、心地のよい日が続きとても快適に過ごせる毎日になりましたね。また肌寒い日もたまにあり、温かいシチューが食べたくなる季節になりました。今回はノルマンディー地方の鶏のシチューを作ります。パリから北のノルマンディー地方は酪農製品が豊かな地域。葡萄…
-
10月 パリジェンヌの田舎ごはん
秋晴れの素晴らしい季節になりましたね。少しずつコロナも終焉に近づきそうな気配です。料理教室をいつからにするのか悩んでおりましたが10月下旬に再開しようと思っています。最初は本当に少人数から始めて行きたいと思います。パリに住んでいる人に「故郷はどこ?」と…
-
4月~コロナ禍の就活で・・・
最近のポカポカ陽気で桜の開花が早まったのでしょうか。満開を迎え、お花見をするのが楽しみの今日この頃です~♪こんなご時世だからこそ、桜の開花は心が晴れやかになりますね。桜はまだまだ満開、見頃となっていますが、桜の花びらが舞うときもしばしばあり・・・さて話は変わりますが、新型コロナウ…
-
3月 春野菜のサラダと若鶏のマレンゴ風
3月19日(金)13:00~弱々しかった草の中から小さなクロッカスが可憐に顔をのぞかせています。寒かった冬も終わり、ぽっかりと暖かい日が続くと、待ちに待った春の到来を感じさせられる今日この頃です。今月はフランスの定番のデリである春野菜のサラダ3種とメインは若鶏のマレンゴ風、生…
-
1月~緊急事態宣言により・・・
1月は、フランスの1年を占うお菓子ガレットデロワをみんなで作ろうと思っておりましたが、今月は無理そうです。来月もバレンタインのために、ブルーベリー風味のクグロフオーショコラを予定していましたが、2月もお休みした方が無難のようです。発令の内容が今回はゆるいようなので、一…
-
12月 ももちゃんのプチホワイトクリスマス
12月22日(火) 15:00~秋空のさわやかな好季節に我が家に一匹のかわいい子猫がやってきました。ホワイト色の毛で目が青くペルシャとマンチカンのミックスです。(ミヒャエルエンデのMomoにちなんで)癒し系のミーちゃんの名前をMomoとしました。猫を飼うのはもう何年ぶりでしょう。17…
-
10月 バスク風チーズケーキ
10月20日(火)13:30~先週旅をした酪農王国の北海道では、たくさんのチーズケーキに巡り合うことができました。本当に美味しかった。今回はそんなことで、バスク風チーズケーキを作ってみたいと思います。このチーズケーキは、表面は黒くなるまで焦がしてあるので、失敗したのかな。と思…
-
9月 北海道 美味しいもの巡りの旅
コロナのことも気がかりですが、北海道は感染者数も一日10名以下と少なく、GO TOキャンペーンのすごく安いチケットに誘惑されて、9月後半は北海道に食の旅に出かけることにしました。何度も北海道は行きましたが、今回は、函館の朝市で魚介類食べ尽くし、余市のワインナリー巡り、かつてからの念願だったウィン…
-
8月 真夏のサマーパーティ
8月~今回は三密をさけて、我が家のプチガーデンを利用して、真夏のサマーパーティーをしようと思っていました。しかし、連日の猛暑の続く中、コロナの感染者も日増しに増えつづけ、一向に減少の兆しが見えないので、急遽中止といたしました。また秋になり、猛暑もさって、少し涼しくなり…