お知らせ一覧

  1. 9月 お料理クラス みんなでアペロを楽しもう!

    ★みんなでアペロを楽しもう!9月19日(木)13:30~フランスでは会社の仕事が終わってから夕食まで(20時ごろ)時間があるので、食事までの時間に「ちょい飲み」をする人が多い。ディナーの前の時間にワインを飲みながら、オリーブや生ハムなどの軽いおつまみなどと一緒にゆっくりと過ごす。夕食を一…

  2. 8月 お菓子クラス ケーク オー シトロン

    ★南仏のお菓子 ケーク オー シトロン  8月19日(月)13:30~今月は、ウイークエンドによくコーヒーと共に食べられるケークを紹介します。これは南仏マントンでよく食べられるお菓子でもあり、この土地名物のレモンをたっぷり使ったお菓子です。また特産のレモンのリキュールを入れると味が引き立ちま…

  3. 7月 お料理クラス お惣菜風オードブル

    ★フレンチお惣菜風オードブル  7月10日(水)13:30~フランスの家庭でよく食べられるお惣菜風オードブルを作ります。サーモンのクリームパテ、サラダクリューディテ(大根のマリネ、キャロットラペ、ベトラブマリネなど)そしてポロねぎとベーコンのキッシュなど。フランスパンさえ揃えれば、オードブル…

  4. 6月 初夏のガーデンパーティー

    6月9日(日)12:30~初夏に自宅で素敵なガーデンパーティーをしませんか。オードブルのサーモンとポロねぎのキッシュ、南仏風サラダ、メインの魚介類たっぷりのパエラ、そしてひんやりデザートなどを作ります。フランスの定番パーティーメニューを食べながら、みんなでサングリア風ドリンクで乾杯しましょう…

  5. 5月のお菓子クラス ナンシー風ガトーショコラ

    フランス家庭菓子の定番中の定番ガトーオーショコラを作ります。中でも発祥の地東仏ロレーヌ地方のナンシーのガトーオーショコラはしっとりとしていてちょっぴりビター、ちょっぴりミルキーな味。お誕生日パーティなどもガトーオーショコラを作ってろうそくを立ててお祝いする家庭も多いです。ホイップした生クリームと共に…

  6. 4月のお菓子クラス ノルマンディ風タタンケーキ

    ★ノルマンディ風タタンケーキ。 4月10日(水) 13:30~ノルマンディのタタン風ケーキを作ります。これはフランスでもメジャーなケーキで、タルトタタンとカトルカール(パウンドケーキ)をマリアージュさせたお菓子です。カラメルの中に林檎を入れて煮て透き通るくらいになったら、林檎を取りだし、マン…

  7. 3月からホームページが新しくなりました!

    長い間Yahoo!ジオシティーズのホームページを利用していましたが、2019年3月末でサービスが終了となってしまいました。新しいホームページを3月より開設しましたので、今後もよろしくお願いします。…

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
PAGE TOP