おうちでビストロ(6)トマトでワインのおつまみ 

今日はトマトでワインのおつまみ2品をつくりました。一品目は南仏プロヴァンスのどのお総菜屋さんに行っても必ずというほど置いてあるトマトファルシです。トマトを2等分にして、中をくりぬき、土地の人はよくお米を入れますが、ハンバーグのようなひき肉を入れるときもあります。今日はハンバーグの材料を入れて、パン粉をまぶし、オーブンで焼くこと20分。ちょっとトマトがくずれたところがまた美味しいのです。

トマトだけでなく、ピーマン、ズッキーニ、おいも、なすなどにも同様に作られ、様々な野菜でアレンジできるのでとても重宝です。もう一品は、チェリーモッツアレラとチェリートマトのサラダ。これは、モッツアレラチーズの小さな球状のものとプチトマトをスライスバジリコと自家製ドレッシングで和えたものです。
コロナで自宅待機の間は、お手軽な材料で、簡単なお酒のおつまみを作ってきましたが、緊急事態宣言も一都三県でやっと解除になり、「おうちでビストロ」も最終回となりました。国内では、明るい兆しが見えましたが、今後二次感染が広がらないように気を付けたいと思います。

では、最後はやっぱりボサノバで・・・赤ワインで乾杯。2か月の間 皆様。本当にお疲れさまでした。

AD

DSC_0628

関連記事

  1. 初夏を楽しむ梅仕事
  2. バロック音楽のお話とミニコンサート
  3. 魚貝のエスカベッシュ バスク風
  4. ショパン 遺作が発見される
  5. チェリーとコーヒーのフォンテーヌブロー
  6. おうちカフェ(5) ミスドのマルコリーニコレクション
  7. お庭のインゲンでヘルシーな朝食を。
  8. 熱海deプチ同窓会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
PAGE TOP